2022.11.21
開催日: | 2022年11月25日(金)~ 27日(日) |
---|---|
時間: | 10:00~17:00 |
場所: | アルプラザ平和堂 エスカレーター横催事スペース |
11月25日、26日、27日(金、土、日)の3日間
福井県敦賀市の アルプラザ平和堂さんの 「リフレッシュグランドオープン」に伴いまして
アルプラ de クラフトマーケット が開催されます。
ハリハリワークスも3日間とも参加させて頂く事になりました。
内容は 普段ハリハリワークスにて講習活動をされている先生方の作品販売となります。
25日(金) hari hari works(洋服)、Lily Mellia(フラワーアレンジ)、じん美こぎん(こぎん刺し小物)
26日(土) itotte(トルコ刺繍小物)、ことり(アクセサリー、ジュエリーバッグ)、ねこと糸だま(マクラメ結び)
27日(日) ヴァレイソーイングジャム(子どもミシンスクール)の「紙様のーと(ミシンでノート作り)」、創楽道場(己書作品)
27日のミシン体験はもちろんハリハリワークス店長が担当しますよ!
6才から大人の方までどなたでもご参加いただけます。
みなさん是非遊びに来てくださいネ♪
2022.10.07
2022.09.22
開催日: | 2022年9月25日(日) |
---|---|
時間: | 10:15~16:00 |
場所: | きらめきみなと館 |
敦賀で活動している人たちが作り上げる楽しいフェスタ
「JoyJoy敦活フェスタ 2022」 に参加いたします。
hari hari worksは hari hari club ブースにて「紙様のーとを作ろう」をします!!
「紙様のーと って??」・・・ 本を作る過程で出る紙の端切れ(布でいう端切れ)とミシンを使ってノートを作ります!!
物を作る過程でどうしても発生してしまう『廃材』を何とか違う形にして利用できないか。
生地を扱っている縫製屋さんも、紙を扱う製本屋さんも・・・ いくら端切れといっても捨てられない。(その製本屋さんでは端切れのことを「紙様」と呼んで大切にしています)
そんな両者がタッグを組んでのノート作り体験を考えました!!
今回のハリハリクラブの体験ではノート作りの後、ペーパーパンチで模様を切り抜いたり、己書で心のこもった一文字書いてみたりとほかの作家さんとコラボしちゃいます。
オリジナルのノート作りWSです。是非遊びに来てくださいね♪
2022.08.02
2022.05.01
開催日: | 毎月 第2・4土曜 |
---|---|
時間: | |
場所: | hari hari works カフェスペース |
2022.04.30
開催日: | 2022年5月13日(金) |
---|---|
時間: | 10:00~12:00 |
場所: | hari hari works |
キママStyle しわやゆうこさんと hari hari works 店長が 初コラボ!!
【ベビーが身近にいるあなたへ】 と題して
「見守るコミュニケーション マザーズコーチング体験」 × 「ミシンでリバティ ベビースタイ作り」WSです。
ハリハリワークスにて 参加費用は¥3,500(講習費・材料費・ドリンク込み)
ママは¥はもちろんですが、ベビーちゃんを子育て中の方、マタニティの方など是非これからの子育てにお役に立てる素敵な時間を一緒にすごぜると嬉しいです。
子育ての悩み、これどうしたらいいの?など皆さんとシェアしながらお話ししましょう!!
お問合せ・申込みは
0770-36-1951 ハリハリワークスまで